小ネタ

小ネタ集

泣く子も鼻で笑うほどの小ネタ集。
114514人(推定)のMOファンの皆様は、とっくにご存じでしょうが、
製作陣の作り込みに敬意を表して、ここに記します。
小ネタの作り込みが凄いのは神ゲーってそれ一番言われてるから…

●タイトル画面(Ver.3.3.0以降)
デザインが変更され起動してサークルロゴ等表示後シャレオツなデジタルエフェクトの後に表示されるのはMO4の主人公「シグキン」に変更されました。
それに伴い「NEWGAME」「LOADGAME」「EXIT」の表示は無くなり、
「PRESS ANY KEY」のみのシンプルな表示となりました。
(NEWGAMEしたい人は一旦SAVEファイルをどこかに移動させる等して起動しよう!)決定キーで「CONTINUE」が表示されロード画面が出ます。
制作者は小ネタを欠かさないのか、偶にタイトルに、「PRESS ANY KEY」の代わりに「NO BODY CAN STOP ME」が表示されることも。
これは公式HPのキャッチコピー「もう誰にも、止められない。」であると同時に、ある強敵戦のBGM名でもあります。

●ウィンドウの左下
さり気ないけどウィンドウの枠左下にはVer.3.1.0以降「バージョン番号」が表示されるようになった。不正防止か製作陣が確認しやすくするためかは不明。

●メニュー画面の右下(Ver.3.1.0以降)
Shiftキーを押すと「MARIKINONLINE4」とシャレオツなロゴが表示され、
メニュー画面が開き、右下には武器を持った各沼達がランダムに表示される。
全長とか武器の大きさが分かる貴重な資料…ゲフン。
全17種類あるので、メニューを開くのがより楽しくなった。
………と、言いたいが稀にロゴ表示の際にノイズが走り左下に「   」が表示されることもある。見かけた人は運がいい…のか?
しかしこの演出心臓に悪いな…初見時心臓止まるかと思ったゾ…

●釣り(キャスト)の立ち絵
先頭のキャラクターで変化する。
17人分きちんとあり、皆個性的である。
Jackの釣り竿は竿違いじゃ…ん?誰か来たようd(ry

●トゥルトゥルパヒューム
通常はエネミー出現エリアで使用すると敵を出現させるアイテム。
しかし以下の人物の前で使用すると、リアクションが貰える。

・オ・サール(場所による)
・ルシェ
・ビー
・シキ
・サラ
・ガブキン
・アギト(Ver.3.3.0から追加)

●懐かしの…
「フワンソーワ」のフワンソーワ学院2Fの世界観に触れる書籍が多くあるが、大体の沼は「何が書いてあるのかさっぱりわからない!」と表示される。
しかし「オツキン」と「氷虎」が先頭時は「懐かしい気持ちになった…」と表示される。フワンソーワ学院OBの二人らしい小ネタである。
ちなみに「太陽」は5年間の学修を忘れた為やっぱりさっぱり分からなくなっている。かなしいなぁ。

●ゴミ武器(Ver.3.2.0以降)
公式Twitterが告知していた通り、各地に点在している隠し装備。
装備すると攻撃力がなんと-53(ゴミ)になるまさにゴミ。
意外な場所にある、全17種類。

キャラ名 武器名 市町村名 位置
シグキン くわ クソガキベリー 倉庫の藁束・左側
バチキン 紙コップ ガパニーズシティ MDCR事務所・ウォーターサーバー
マリキン レシート アカバン炭鉱 B1F・フロア右下にある壊れかけの樽
Jack ゴム手袋 パカパルカの村 メシマズ青年の家・竈
オツキン お茶 廃れた小屋 小屋内台所・真ん中の調味料棚
氷虎 わりばし ソーロットの町 マイドンランチ前・右テーブル右上
シュミタロウ けんだま 忘れ去られた廟堂 囲炉裏の間・左上テーブル左下
フサキン サンマ オオモリシティ 港付近・魚の入った木箱
あづキン ハンガー メセ湖の小屋 外・洗濯物
エクレア 洗濯バサミ ハルボンティス 買取屋前・桶
カシキン スッポン クソガキ地下水道 入口から右上、水が流れていたヶ所の上下に並んだ木箱の下
太陽 化粧水 旅路の食堂 食堂入口・左の花壇
ざくろ ドーナツ オオモリシティ 宿屋ロビー・左の棚
ウイエ チョコバナナ サブレーク 宿屋前・左の屋台台の右裏
フク郎 チラシ ニンジンタウン 宿屋・廊下中央掲示板
荒川 肉球 ローリング山脈:
秘境
中央から左下の木箱山・黒空洞の木箱
アクシズ ピコピコハンマー 総本山 入口近く左の民家内・左下箱

 

●段位試験敗戦(?以降)
段位試験で敗戦するとFAILEDの表示と共に右下に個性的な敗北絵が表示される。
誰が表示されるかは段位試験全滅時に最後に戦闘不能になったキャラで決まる?
(全17種類)

ページ一覧
1.いつでも見れる小ネタ
2.本編中・クリア後小ネタ
3.(仕様変更等で)もう見れない小ネタ

作成者: 花梨

MO4歴が3年になった。トロコンはまだない。